


4月は臨時休業日はございません。
4/30(水)は本来定休日(29定休日が祝日の為営業し、翌平日休み)ですが、
大型連休中の為、休まず特別に営業します。
3/29(土)朝6:30〜MBS毎日放送4chの番組
「土曜のあさはほめるちゃん」
で、石切参道商店街が紹介されました。お笑いコンビ”なすなかにし”のお二人が石切を街ブラしてくださり、当店も紹介されました。
4/5(土)朝6:29までならTVerアプリを使い無料で見逃し配信がご覧になれます👇
https://tver.jp/episodes/epo5luz3iz
石切劔箭神社と石切参道商店街の魅力が盛り沢山の番組ですので、
是非一度ご覧になってください。
世界の国際観光映像祭から構成される国際観光映像祭ネットワーク「CIFFT」に加盟する、観光映像によって地域の魅力を広く世界へ発信する日本国際観光映像祭において、石切参道商店街が制作した
「歴史感じる商店街をゆったり、ぶらり巡る。」
が日本部門2025で入選!また、観客賞をいただきました🏆
是非、このページ下段の「歴史感じる商店街をゆったり、ぶらり巡る。」
動画をご覧ください。
お土産に困らない! 個性豊かなお店を尋ねながら街歩きに当店が紹介されました。
詳しくは大阪インフォ「しっとんか大阪」
2024.12.20「食べ歩きと占いの聖地!昭和レトロな石切神社の参道でグルメから日帰り温泉まで大満喫」の記事をご覧ください。
東大阪在住ライター厳選!
石切神社周辺のおすすめ食べ歩き&お土産リストに当店が紹介されました。
詳しくは 2024.9.15 Pretty Online 記事をご覧ください


創業六十年以上
珍味堂の手作り
七味唐がらし
風味豊かな山椒が香る調合秘傳の七味唐がらしを手作りでお客様に提供します。七味唐がらし以外にも、コクのある香りの一味唐がらし、香りの良い黒こしょうや、驚くほど香りの良い粉山椒も人気です。ぜひ当店自慢の香りを、いろいろな料理でお楽しみください。


風味豊かな
山椒香る、
調合秘傳の
七味唐がらし
当店の手づくり七味唐がらしには、最高級の和歌山ぶどう山椒を配合し、香りがとても良く、皆様に喜ばれております。石切参道商店街から石切ブランドセレクション金賞をいただきました。


甘口、辛口など、
店頭ではお客様の
ご要望に
お応えします
七味唐がらしは広くお客様に愛されている中辛が
あり、オンラインショップでもお求めいただけます。
店頭ではご要望により甘口、辛口、山椒多め、麻の実(おのみ)入りなど調合させていただきます。


徹底した保存方法で
リピーター続出
七味・一味唐がらしは「容器には小出しで室温保存」し、「袋に残った分は封をして冷蔵庫へ」の保存方法を守っていただければ、約1年間は風味が保てます。粉山椒は原則容器には移し替えずに冷凍庫で保存していただくと良い香りが長持ちします。黒こしょうは高温多湿を避けて保存してください。



お品書き
MENU





店内のご案内
FROOR GUIDE
七味唐がらしは文字通り薬味が7種類で、元々は別々の薬味を店頭で手作りにて調合しています。初めての方にはオンラインショップでもお求めいただける、石切ブランドセレクション金賞受賞の七味唐がらし中辛をお勧めしています。
店頭ではお客様のお好みにより調合も可能です。また、保存に適した専用の容器もお選びいただけますので、お気軽にお申しつけください。

珍味堂
〒579-8011
大阪府東大阪市東石切町2丁目7−31

アクセス:
●近鉄奈良線「鶴橋」駅より
近鉄奈良線「石切」駅まで約20分、徒歩12分
●近鉄奈良線「生駒」駅より
近鉄奈良線「石切」駅まで約5分、徒歩12分
●大阪メトロ「本町」駅より
近鉄けいはんな線「新石切」駅まで約20分、徒歩12分
営業時間:
10:30-15:30
定休日:
木曜日、9日、19日、29日
土日祝は営業、翌平日休み
(営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。)

駐車場:
無し
総席数:
(持ち帰り専門)
クレジットカード:
可
(Visa/Mastercard/JCB/AmericanExpress/
DinersClub/Discover/UnionPay<銀聯>)
QRコード決済・電子マネー:
可
(PayPay/楽天ペイ/d払い/au PAY/メルペイ/LINEPay/iD/QUICPay/COIN+/Alipay+/WeChat Pay/UnionPay QRコード/
交通系電子マネー)

-
どのくらい日持ちしますか?冷蔵庫保存で約1年です。
-
保存方法はどうしたら良いですか?袋入り七味・一味は冷蔵保存です。
-
粉山椒の保存方法はどうしたら良いですか?容器に移し替えずに冷凍保存です。
-
七味や一味を移した容器は冷蔵保存ですか?室温保存で構わないので早めにお召し上がりください。
-
うどん・そば以外に七味は何にかけたら美味しいですか?鍋物や味噌汁,漬け物,納豆,卵かけご飯,唐揚げ,餃子のたれにかけても美味しいです。
-
粉山椒は何にかけたら美味しいですか?うなぎ,焼き鳥,麻婆豆腐,ステーキ,親子丼,焼き魚などがおすすめです。
-
七味唐辛子の中辛と辛口もしくは甘口の違いは何ですか?辛口は、辛い一味唐辛子を中辛の約2倍多めに調合し、甘口は、青のりと金ごまを多めに調合して美味しい風味にしています。

歴史感じる商店街をゆったり、ぶらり巡る。
